人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横濱酒房&GALLERY・銀の鍵亭


横浜・弘明寺にある、ちょっとノスタルジックな小さな洋風居酒屋。料理からインテリアまで手づくりです。そんなあれこれを、思いつくまま♪
by rica-pulcino
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ボランティア動物適正審査会


『ボランティア動物』とは、
老人ホームや、小学校などに、
飼い主さんといっしょに訪問して、
動物とのふれあいで、癒しを感じていただく、
いわゆる『セラピードッグ』や『セラピーキャット』のことです。

最初に我が家にきたワンコのガンダルフで、
いっしょにやりたかったのですが、
非常に人見知りな為、
動物病院の先生から
「この子には、むきません」と言われ、
泣く泣く断念。

2番目に来たビルボは、
暴れん坊将軍なので、
お年寄りに怪我をさせてしまう恐れ大なので、
先生にお伺いする前に、これまた断念。

で、3番目のピピンですが、
動物病院の先生も、
「この子なら、大丈夫かもしれないから、
まずは適正検査をうけてみれば?」とのお言葉が!!

なので、
5月17日の日曜に行われた、
ボランティア動物適正審査会なるものに、
超ドキドキで参加してきました。

会場には、20頭くらいの様々なわんこたちが・・・・・。
よく見ると、
にゃんこも少しだけいます。
受付で渡されたアンケートを記入したら、
健康診断書といっしょに提出して、
写真撮影をします。

しまった・・・・・すっぴんで行ってしまった私・・・・(笑)。
まあ、いいや、今日の主役はピピンですから、ね♪

そのあと、各自用意された椅子に座って、
しばし、待ちます。

私のドキドキが移ってしまうのか、
心なしかピピンもドキドキ模様・・・・
ボランティア動物適正審査会_e0054290_1394027.jpg

だけど、興味はあるらしく、
回りを見回しています。

まずは、ボランティアの活動のことや、
今日の適正検査のやり方などの説明を受け、
ひとりと1匹ずつ、適正チェックに入ります。

適正検査の順番は、
みんなの前に用意された椅子に
小型犬の場合は、抱っこして自分も座ります。

すると、審査員のひとりが、
「こんにちは~」と挨拶しながら、まず近寄ってきます。
その時のワンコの様子をまず見ます。
       ↓
次に、犬好きの設定の人が、
ものすごい勢いで(笑)、
「わ~~~~!かわいいわんこですね~~~~~」と、
半ば覆い被るように、わんこを触りまくります(笑)。
飼い主のほうが、ちょっとひいてします位、すごいです(笑)。
でも、町でも時々こういう事ってあります(笑)。
       ↓
次に犬を連れた人がやってきて、
ワンコの前に、その犬をググッと近づけます。
このワンコは、もうヒーリングドッグとして活躍している子なので、
と~っても落ち着いています。
       ↓
その後は、なんとにゃんこをつれて来て、
ググッと近づけ、
その後、お隣に座ってワンコの様子を見ます。
       ↓
次は、
人為的に人ごみを作って、
そこを飼い主といっしょに歩きます。
       ↓
で、最後に、スワレ・フセ・マテ・オイデをして適正審査は終わりです。

ピピンは、2番手に呼ばれ、
私はもうどっきどき・・・・・・・・。
それでも、ピピンは結構がんばっていました。

でも、最後の最後で、オスワリ~のときに、
もう目が泳いでて・・・・(笑)。
全然、できませんでした(爆笑)。
ちなみに、私は、
マテをかけて離れる時、
あまりのドキドキの為に、
コケテしまいました(爆笑)。

気になる結果は、
5月中に、郵便で届くそうです。

まあ、今回はだめだろうなぁ~。

だけど、ボランティアクラブの会長さんが、
終わった後に、
「こんな大人しいジャックラッセル(ピピンの種類)は、初めて見ましたよ♪
 今日は、がんばったね!」と声をかけてくださったので、
それが、一番のご褒美でした^^

ピピンとふたりで、
ちょっと貴重な体験できました♪

蛇足ですが、
家に帰ると置いていかれたガンダルフとビルボが拗ねていました(笑)。
by rica-pulcino | 2009-05-20 01:39 | my dogs!
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧